てぃーだブログ › ファナファーニ便り › エッセンシャルオイルのレモンの効能

2013年02月24日

エッセンシャルオイルのレモンの効能

エッセンシャルオイルのレモンの効能 今日は私がドテラのオイルの中でもヒーローと呼んでいるレモンをご紹介します。。

レモンはレモンの外皮をコールドプレス(低温圧搾)し、デリケートな天然の性質や有効成分をそのまま保存しています。
以前「安心」という健康雑誌にレモンの皮の効能が特集されており、血圧をさげたり、癌にも効能があると書いてありました。その雑誌ではレモンを丸ごと1個凍らせてその皮をおろし機ですって水でわって飲むと書いてありましたが、今時無農薬のレモンを探すのが難しいご時世。。
そこで登場するのがドテラ社のヒーローレモンラブ
ドテラ社はCPTGというとても難しい検査を通った100%無農薬、天然というお墨付きのオイルなので摂取する事ができます。

お水に1、2滴たらして飲むとさわやかな香りはもちろん、お水の中の化学物質が分解されてとても美味しいお水になります。
そのお水を飲む事によって、体内に蓄積された化学物質を分解して流し、胆石なども溶かすと言われています。高血圧の方にもおすすめで、解熱にも効果があります。。
先日私の友人の2歳の子が熱が出た際、レモンオイルを背骨と足の裏に20分ごとに塗ったら3回塗る頃には熱が下がったといってました。。
とてもお手軽で美味しいデトックス法なので、お食事の際のお水にいつも1、2滴垂らしてお飲みくださいね。。

レモンは強力な洗浄効果で知られており、ディフューズをすると空気を清浄し、気分が落ち込んでいるときは気持ちのもやもやを取り除きリフレッシュし元気になります。。あと抗菌作用もあるのでカビの予防などにも効果的。。風邪などの予防にも最適!
私はコットンにレモンを含ませ、靴箱においたり靴の中に入れたりしています。。

お掃除のときも重曹を水で溶かしたものにレモンを2、3滴入れ床をふいたり、お風呂掃除をしたり家全体のお掃除に使っています。
お皿を洗う洗剤もEMの洗剤にレモンを5、6滴入れると油の落ち具合が違う感じがします。

あと、テープとか値段のついてるシールが取りにくい場合、レモンを上から1滴たらすとスルリと取れます。

レモンのオイルが体に与える効果と効能は、優れた血行促進が挙げられます。消化器官の働きを良くて酸の中和をしてくれますので、便秘や下痢の症状を緩和してくれます。
そして私の先輩の体験では毎日寝る前に顔のしみのある部分にレモンをつけていたら、しみが薄くなっていると先日見せてくれました。。(でもレモンや柑橘系のオイルは光毒性と言って日にあたると逆にしみになりますので、昼間は日に当たる所の身体にはつけないようにしてください)

後、うおのめ、イボと言った肌のトラブルを改善して、手足の爪も白くカビのようになっていたのがレモンを毎日垂らしていたら治ったという友達もいます。

ビタミンはもちろん、リモネンという成分が抗ガン作用があるといわれているし、そして腸に溜まるガスを抜く作用、そして貧血にも良く冷えも改善されたという話しもあります。

熱の花(口唇ヘルペス)に直接ぬって症状を和らげたり、1リットルの水に2滴たらして、お店から買ってきたお野菜を浸して農薬をとったり、コレステロールが高い方はそのまま飲むと改善されます。

私は買ってきたお野菜は必ずボールに水をはりぬちまーすとレモンをたらして、農薬を除去するようにしています。

あと他にもたくさんの使い方がありますが、何しろお値段がドテラ社のオイルの中で一番安価なので、日々の生活にじゃぶじゃぶと遠慮なく使えます。

是非1家に1本常備しておいてもらいたいオイルです。。自然の恵みに心から感謝。。

エッセンシャルオイルのレモンの効能






Posted by ファナファーニ at 11:11